しんいち ゆきや 懇親会
11月19日 @ナクレ 12年ぶりの新城選手
今回はACAの福島晋一さん、新城選手、イイミワさん、タイのお父ちゃんこと中川さん、奥さんのノイさん、が仙台に集結しました。 なんでも中川さん、新城選手、晋一さんも3人揃うのはかなり久しぶりとのことで盛り上がりました。 質問もいろいろありました。 印象に残ったのは2016のバーレーンに入るまでパワーメーターを装備捨ていなかったこと。
それまでは時間と体の感覚で練習していたそうです。
今はパワ〜メーターでチームが管理しているそうですが、絶対ないと行けないものでも無いようです。 食事の話も
食べられない選手は結局弱い。 食事を食べて消化、レースに使えるエネルギーを体が食事から取り出せないと練習できない、レースを感想できないということ。
ステージレースになれば毎日200km近くを走る疲労に加え、”食べる”そのことがエネルギー消費になり全部を含めての体力がいるということを確認できました。 最近は食事は体重、エネルギー消費に合わせて計られて出されるそうです。 パワーが出ている選手が速いという訳でも無いようです。