top of page

新車






全てのバイクは販売する前に事前に身体測定をします。

カスタムバイクであっても展示車であってもこれにより、体と車体が完全にフィットされている状態が再現されます。

ベルエキップは20年以上の間、全てのバイクを販売するにあたってバイクと体の適正なポジション。
フィット感とその後の体に対する感想を聞くことから始まりました。


基準となる計測のデータはトッププロからツーリスト、伸び盛りの若者まで6000以上になり、このデータなしで公平なアドバイスを与えることはほぼ不可能です。

またデジタル数値では分からない体の曲がり方やクセも対面でのみ知ることができます。

新しいバイクを選ぶ最良の方法ではない人の意見によって間違ったサイズが導かれることもあります。
しかし、データに裏打ちされた数値からは客観的なアドバイスを提供できるので、最も最適な車体を提案することができます。


また、ただ単に ずらっと並んだ” 在庫がある ” ものを「はい、どうぞ」と計測せずにそのまま売ることはありません。
エントリーレベルのバイクでもハイエンドのスーパーバイクでも販売は全てカスタムオーダーです。
私たちはあなたにぴったりのものを選んで各部のサイズをパーソナライズしてお渡します。


納車までのプロセス
・乗り方や、あなたのライディングと問題点があれば会話しながら必要な情報を調べていきます。
・体の計測
・計測データと合致するバイクをご紹介します。
・車体の購入することを選択した場合、私たちは完璧なフィット感を達成するために必要な変更を加えます。
・ステムやハンドルサイズ、サドル位置、場合によってはコンポーネントなどを交換します。
・次に、バイクを注文または仕様、体型に合わせて組み立て、新しいバイクの引き渡しになります。
・納車の時は安全に走れるように交通ルールなどを含んだ取扱説明をします。

2台目以降の方
現在、バイクを持っているなら、それを新しいバイクポジションに完全に移行することができます。
または更に最適なポジションを見つけるために使うことができます。

すでにバイクフィットデータをお持ちの場合は、そのフィットデータを使用できます。





 

1839ED31-AF8D-4EF6-8AF2-2409F345F575_edited.jpg

よく、どうやって選んだらいいかわからないという質問があります。

* 体の各部の長さ
* 体重 * 体の硬さ * 使う主な目的
* どれくらい体力がありそうか * 2輪車に乗った経験など
 
 自転車の乗りやすさは乗る方の体形次第です。
オーダーフレームが存在するように体にあった適正なサイズというものがあります。

まず最初に使う用途などをお聞きします。 サイクリング、レース、通勤ヒルクライムなど

基本的にベルエキップでは自転車の選択はブランドモデルにこだわらない計測サイズから選びます。
3000近くの計測データから体にあった自転車を選び出します。

体の各部を計測。身長だけではありません、
腕の長さでも選ぶフレームは変わってきます。

体の固さもチェックして、無理のないサイズを探し出します

出された数値から体型と乗り方、使い方に合う設計のフレームを

色々なメーカーからいくつか選びます

展示車などでイメージを掴んでいただきます。

車体が到着後組立に入ります。メーカー完成車はある程度組み立てられた状態で箱に入って届きます。

自転車は車や家電と違って自転車屋が組み立てます。

組み立て方法は洗車調整などが付くSSCまたはノーマルが選べます。
詳しくは下のバナーをクリック

ssc-logo.jpg

完成した自転車と乗る方のフィッティングを行ないます。
取り使い車輪の脱着などのご説明があります。
(約1時間半ほど)

いかがでしたでしょうか。ご不明な点はお気軽にお問い合わせください。

じっくり説明を聞きたいという方は、ご予約のフォームからもお時間のご指定ができます。

​ぜひご利用ください。

#車体在庫

#取り扱いブランド

 

​最後に

シューズはとても大事です。

サイズの合わないシューズはせっかくのポジションが合わせられなくなります。

(持ち込みのポジションセッティングでは大きめのシューズを選んでいる方がほとんどです。)

​すごくもったいないことです。

​シューズもお考えの方は車体と一緒にお買い上げになるのを強くおすすめします。

納車後は

土曜朝   激初心者朝練

日曜    初心者朝練

​安全に乗れるようになるまで一緒に練習します。

ssc-logo.jpg
bottom of page