top of page
検索


2025以降の自転車情報
マニア向けですよ By えんどう コロナ前と現在では自転車の価格が上がっています。 割合にして60パーセントほど高くなりました。 ママチャリ四万円の高級グレードは今は65000円 イタリア高級ブランドは120万でムリムリと驚いたのが今や300万円...
8月4日


台北サイクルショー 2025−3
ざっとまとめました いかがでしたでしょうか. その他に気になったところ アメリカブランドがいなかった。 イタ車系は元気に見える ウィリエール 部品メーカーは統廃合が進んでいる。 中国系デバイスが元気。 ステム内臓サイコン E-BIKE系 一旦落ち着いている感じです。...
4月4日


台中バイクウィーク 2023
4年ぶりに行ってきました。 業者向けのイベントで一般は入ることができないようです。 2年後に発売になるテスト品とか面白いものが出ています。 最近は主に業界の情報収集です。 各ブランドの動向をあらかじめ知っておくのは大事です。 おかげで酷い目には遭わずに済んでいます(笑...
2023年10月7日




WILIER TOUR 3
ASIAGO イタリアの北部にある高原の保養地です。 標高が1000mで涼しい地域です。 第一次世界大戦の時の激戦地だったそうです。 遠方の丘の上に見える白い建物が戦争の犠牲者へのモニュメント 今日はe-ロードの試走会 ウィリエールは後輪にアシストユニットがついています。...
2023年7月3日


WILIER ツアー2
社内見学 以前見学した時から新しい工場を増設 感想 ウィリエール、オルベア、ピナレロ一部たちは海外組み立てから国内社内組み立てに移行している。 海外との輸送費がかかるOEM完組から脱却し、個別に作る体制を構築。 材料、使うパーツのストック調整、細かい注文に柔軟に対応できるシ...
2023年6月30日
アーカイブ
タグから検索
ソーシャルメディア
bottom of page






